記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
 主情報
名称 大芝の七夕馬製作技術
ふりがな おおしばのたなばたうませいぞうぎじゅつ
七夕馬の製作風景
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
種別1 民俗技術
種別2 生産・生業
その他参考となるべき事項
選択番号 632
選択年月日 2022.03.23(令和4.03.23)
追加年月日
選択基準1
選択基準2
選択基準3 (三)地域的特色を示すもの
所在都道府県、地域 千葉県
所在地 千葉県茂原市大芝
保護団体名 大芝地区
七夕馬の製作風景
写真一覧
地図表示
解説文:
 本件は、千葉県東部の茂原市大芝に伝承される、七夕に飾る馬や牛を製作する技術である。カヤカヤ馬とも呼ばれ、大きな馬と小さな牛の一対を一組とする。麦ワラやマコモ、スゲ、ガマ、アオギリなど身近に自生する植物を材料にして丁寧に作られ、とくに馬は、大きな菱形の鬣や染色した飾り房が付くなど、その形状や色遣いに装飾性が高い。
 七夕馬は、昭和30年代までは農家の副業として盛んに作られており、大芝の特産品として市内や周辺地域の六斎市で売り買いされていたが、農家の減少や七夕行事の衰退に伴い、作り手の減少や高齢化が進み、変容や消滅のおそれが高くなっており、早急に記録の作成が必要である。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし