記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
 主情報
名称 綾部八幡神社の旗上げ・旗下ろし行事
ふりがな あやべはちまんじんじゃのはたあげはたおろしぎょうじ
選択2_旗揚げ行事
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
種別1 風俗慣習
種別2 年中行事
その他参考となるべき事項 ・公開日
 毎年7月15日、秋分の日の翌日
選択番号 636
選択年月日 2024.03.21(令和6.03.21)
追加年月日
選択基準1 (一)由来、内容等において我が国民の基盤的な生活文化の特色を示すもので典型的なもの
選択基準2
選択基準3
所在都道府県、地域 佐賀県
所在地 佐賀県三養基郡みやき町
保護団体名 綾部八幡神社氏子総代会
選択2_旗揚げ行事
写真一覧
地図表示
解説文:
 本件は、佐賀県みやき町の綾部八幡神社に伝承される風占いの行事で、神旗と呼ばれる麻の旗を境内にある神木に取り付け、旗の巻き具合などから農作物への風雨の影響や豊凶が占われる。7月15日に旗上げが行われ、身を清めた氏子の男衆が神木に登り、竹竿の先につけた神旗を樹上高くに掲げる。秋分の日の翌日に旗が神木から下ろされるまで、神社の宮司が毎日朝夕に旗のなびき方、巻き具合などの様子を記録し、天候や作況を予想する。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし