記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
 主情報
名称 鳳来町のほうか
ふりがな ほうらいちょうのほうか
南設楽のほうか(鳳来町のほうか:一色念佛放下、塩瀬放下、布里放下、名号放下)
写真一覧▶ 解説表示▶
種別1 民俗芸能
種別2 風流
その他参考となるべき事項
選択番号 1
選択年月日 1981.12.24(昭和56.12.24)
追加年月日
選択基準1
選択基準2
選択基準3
所在都道府県、地域 愛知県
所在地
保護団体名 登喜和連,一色念仏放下保存会,壮信友,源氏若連会,名号放下保存会
南設楽のほうか(鳳来町のほうか:一色念佛放下、塩瀬放下、布里放下、名号放下)
写真一覧
解説文:
 この鳳来町五地域では盆行事として″ほうか″と呼ばれる念仏踊(大念仏)が行われている。踊りの次第は三名の踊り手が、提灯持を先頭に大団扇【おおうちわ】を背負い、腰に太鼓をつけ、笛、鉦の囃子、念仏衆、ホロ等と一団をなして寺社の境内や地内の新盆の家に練り込んで踊るもので、大団扇役が腰の太鼓を打ちつつ跳る姿が人目をひく。
 また、踊りの一行が新盆の家に練り込む時は、道行き、門掛りの曲の後にその庭へ入る。位牌の前で村人等による念仏が詠唱され、続いて大団扇役を中心としたほおかが歌い踊られる。
 この″ほうか″の特色は、放下の芸(室町時代の放下僧などによる手品、曲芸等の雑芸)の一つと目されている放下歌(語り物調の長い節まわしの歌)を演目の中に含むものであり、この″ほうか″も近年、新盆の家への練り込みを省略するなど伝承の姿に変容がみられるので、旧来の姿の記録保存が急がれている。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし