国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
史跡名勝天然記念物
主情報
名称
:
本間氏別邸庭園(鶴舞園)
ふりがな
:
ほんましべっていていえん(かくぶえん)
庭園全景
写真一覧▶
詳細解説表示▶
種別1
:
名勝
種別2
:
時代
:
年代
:
西暦
:
面積
:
その他参考となるべき事項
:
告示番号
:
特別区分
:
指定年月日
:
2012.01.24(平成24.01.24)
特別指定年月日
:
追加年月日
:
指定基準
:
一.公園、庭園
所在都道府県
:
山形県
所在地(市区町村)
:
保管施設の名称
:
所有者種別
:
法人、個人
所有者名
:
法人、個人
管理団体・管理責任者名
:
庭園全景
解説文:
詳細解説
関連情報
(情報の有無)
指定等後に行った措置
添付ファイル
なし
写真一覧
庭園全景
清遠閣
前庭庭石
池庭中央部
写真一覧
庭園全景
写真一覧
清遠閣
写真一覧
前庭庭石
写真一覧
池庭中央部
詳細解説
近世に大坂と蝦夷地(えぞち)とを結ぶ航路上の港町として栄え,最上(もがみ)川河口部の物資の集散地 としても発展を遂げた酒田には,近世から近代にかけて問屋・海運業などを主軸に豪商・地主として成長を遂げた本間氏の邸宅が存在する。 文化(ぶんか)10年(1813)に庄内藩主であった酒井忠器(ただかた)が領内巡検を行ったのに先立ち,本間氏第4代の本間光道(こうどう)は藩主の休憩所として別邸を構え,主屋(しゅおく)と池泉(ちせん)からなる回遊式庭園を営んだ。来遊した忠器は,秀麗な鳥海山(ちょうかいざ(さ)ん)を望む建物に「清遠閣(せいえんかく)」と名付けたほか,池泉中島の松の木に鶴が舞い降りたことにちなみ,庭園に「鶴舞園(かくぶえん)」と名付けたとされる。 近世後期から近代にかけて日本海の海運業などを主軸に成長した豪商・地主の本間氏が,近世の港湾都市酒田を支えた荷役労働者の冬季における労働力を活用して造営した回遊式庭園であり,赤や青など色彩豊かな景石(けいせき)(庭園の景観の要素となる庭石)を用いるほか,清遠閣の2階座敷からは,鳥海山を借景として地形の変化に富んだ池泉庭園の全景を俯瞰(ふかん)することができるなど,意匠・構成は優れている。その芸術上の価値は高く,よって名勝に指定し保護しようとするものである。
関連情報
指定等後に行った措置
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
異動種別1
:
異動種別2
:
異動種別3
:
異動内容
: