史跡名勝天然記念物
 主情報
名称 徳之島明眼の森・義名山の森琉球石灰岩地森林植物群落
ふりがな とくのしまみょうがんのもり・ぎなやまのもりりゅうきゅうせっかいがんちしんりんしょくぶつぐんらく
アマミアラカシ林
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
種別1 天然記念物
種別2
時代
年代
西暦
面積 175739.2 m2
その他参考となるべき事項
告示番号 42
特別区分
指定年月日 2013.03.27(平成25.03.27)
特別指定年月日
追加年月日 2025.09.18(令和7.09.18)
指定基準
所在都道府県 鹿児島県
所在地(市区町村) 鹿児島県大島郡伊仙町
保管施設の名称
所有者種別
所有者名
管理団体・管理責任者名
アマミアラカシ林
写真一覧
地図表示
解説文:
明眼の森は、風(ふう)葬(そう)墓(ぼ)やノロにまつわる神聖な場所として伐採が避けられ、構成種数が豊富で希少種も多数生育する自然林が残されている。アマミアラカシ林として最初の指定で、琉球石灰岩地に発達する南西諸島を代表する自然林として貴重である。
関連情報
    (情報の有無)
  指定等後に行った措置
  添付ファイル なし