国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
木村産業研究所
ふりがな
:
きむらさんぎょうけんきゅうしょ
木村産業研究所
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別1
:
文化福祉
種別2
:
建築物
時代
:
昭和前
年代
:
昭和7
西暦
:
1932
構造及び形式等
:
鉄筋コンクリート造2階建、建築面積287㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
02 - 0027
登録回
:
42
登録告示年月日
:
2004.06.24(平成16.06.24)
登録年月日
:
2004.06.09(平成16.06.09)
追加年月日
:
登録基準1
:
造形の規範となっているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
青森県
所在地
:
青森県弘前市大字在府町61
保管施設の名称
:
所有者名
:
財団法人木村産業研究所
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
木村産業研究所
解説文:
建築家前川國男の処女作。鉄筋コンクリート造2階建,白亜の外装で,陸屋根(現在は鉄板葺屋根),ピロティ,壁から離した柱,吹抜け,横長の窓,スチールサッシなどモダニズム建築の特徴をよく伝える。我国におけるコルビュジエ風建築の最初期の作品。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
木村産業研究所
木村産業研究所
写真一覧
木村産業研究所
写真一覧
木村産業研究所
解説文
建築家前川國男の処女作。鉄筋コンクリート造2階建,白亜の外装で,陸屋根(現在は鉄板葺屋根),ピロティ,壁から離した柱,吹抜け,横長の窓,スチールサッシなどモダニズム建築の特徴をよく伝える。我国におけるコルビュジエ風建築の最初期の作品。