国宝・重要文化財(建造物)
 各棟情報
名称 旧与那国家住宅
ふりがな よなぐにけじゅうたく
棟名
棟名ふりがな
旧与那国家住宅
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別 近代/住居
時代 大正
年代 大正2
西暦 1913
構造及び形式等 桁行8.7m、梁間7.8m、寄棟造、本瓦葺、北西隅張出、寄棟造、本瓦葺
附・とーら 1棟
  鉄筋コンクリート造、桁行5.7m、梁間3.8m、寄棟造、本瓦葺、西面下屋附属、北面浴室及びボイラー室附属

宅地 856.19平方メートル
 536番地
  右の地域内のぐっく、まいやし、じーじょん及び畜舎を含む
創建及び沿革
棟礼、墨書、その他参考となるべき事項
指定番号 02520
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 2007.12.04(平成19.12.04)
国宝指定年月日
追加年月日
重文指定基準1 (五)流派的又は地方的特色において顕著なもの
重文指定基準2
所在都道府県 沖縄県
所在地 沖縄県八重山郡竹富町字竹富536番地
保管施設の名称
所有者名 竹富町
所有者種別
管理団体・管理責任者名
旧与那国家住宅
写真一覧
地図表示
解説文:
旧与那国家住宅は、竹富島の東屋敷集落に所在し、主屋である「ふーや」と、台所棟である「とーら」を並べた、分棟型の住宅である。「ふーや」は沖縄地方の伝統的な間取りで、大正2年に建てられており、「ふーや」の正面には、石積の「まいやし」が建ち、宅地周囲に「ぐっく」と呼ぶ石垣を巡らせている。
 旧与那国家住宅は、「ふーや」と「とーら」を中心とする住宅の構えを良好にとどめており、また、竹富町竹富島伝統的建造物群保存地区の核となる住宅で、竹富島における近代の住居形態と生活様態を理解するうえで、高い価値がある。なお当住宅は、国内最西端の重要文化財建造物である。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定
  添付ファイル なし