国宝・重要文化財(建造物)
 各棟情報
名称 大山寺阿弥陀堂
ふりがな だいせんじあみだどう
棟名
棟名ふりがな
地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別 近世以前/寺院
時代 室町後期
年代 天文21
西暦 1552
構造及び形式等 桁行五間、梁間五間、一重、寄棟造、向拝一間、こけら葺
創建及び沿革
棟礼、墨書、その他参考となるべき事項
指定番号 00316
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1904.02.18(明治37.02.18)
国宝指定年月日
追加年月日
重文指定基準1
重文指定基準2
所在都道府県 鳥取県
所在地 鳥取県西伯郡大山町大字大山
保管施設の名称
所有者名 大山寺
所有者種別
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
 大山寺は、奈良時代に創建されたと伝わる大山信仰の霊場で、中国地方を代表する天台宗寺院(別格本山)のひとつである。
 現在の阿弥陀堂は、銘札により天文21年(1552)の建立と知られる仏堂で、太い柱や梁を用いた雄大なつくりを特徴とする。また、柱上の組物や軒廻りの意匠には和様の特徴を色濃く示す。
 なお、向拝は梁や組物にみられる様式が他の部分と異なり、後世の増築であることが知られる。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  添付ファイル なし