国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 銅造菩薩立像
ふりがな どうぞうぼさつりゅうぞう
解説表示▶
員数 1躯
種別 彫刻
時代 飛鳥
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 3564
枝番
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 2009.07.10(平成21.07.10)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 新潟県
所在地
保管施設の名称
所有者名 関山神社
管理団体・管理責任者名

解説文:
関山神社の御神体として祀られる。火中による傷みが著しいが、衣や装身具には刻線による精緻な文様が施されている。法隆寺夢殿の救世観音像と共通する形式を示すが、柔和な表情や眉に刻線を入れることなど、朝鮮・三国時代の仏像と関連する要素が多い。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし