国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 江戸幕府書物方関係資料
ふりがな えどばくふしょもつかたかんけいしりょう
地図表示▶ 解説表示▶
員数 264冊
種別 歴史資料
日本
時代 江戸時代
年代 18~19世紀
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 207
枝番
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 2018.10.31(平成30.10.31)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 東京都
所在地 東京都千代田区北の丸公園三ー二
保管施設の名称 独立行政法人国立公文書館
所有者名 独立行政法人国立公文書館
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
書物奉行や書物同心が典籍、外交文書、国絵図等の管理を行った江戸幕府書物方の記録類。大半を占めるのは業務記録である日記・留牒で、蔵書形成過程、蔵書管理の実務、書物方の運営等を知ることができる。ほかに御触留、 蔵書目録等も伝存し、江戸幕府、将軍の政治、学問のありようを窺ううえでの基礎資料として貴重である。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書
  添付ファイル なし