国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 絹本著色雪舟等楊像〈雲谷等益筆/〉
ふりがな けんぽんちゃくしょくせっしゅうとうようぞう〈うんこくとうえきひつ/〉
解説表示▶
員数 1幅
種別 絵画
時代 江戸時代
年代
西暦
作者 雲谷等益
寸法・重量 縦104.9センチ 横34.2センチ
品質・形状 絹本著色 掛幅装
ト書 玉舟宗璠の追賛がある
画賛・奥書・銘文等 「優遊自在」(朱文長方印)
雪舟等楊座元像
遠離慧日峯、座天童
第一、騖金玉名誉、得
丹青精神、
識佛曽記這人麼
向一毫端、現寶王刹、
坐微塵裡、轉大法輪、
前住龍峯玉舟 宗璠「宗源一滴」(白文方印)「春睡」(朱文鼎印)」
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 2118
枝番
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 2023.06.27(令和5.06.27)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 山口県
所在地
保管施設の名称
所有者名
管理団体・管理責任者名

解説文:
室町時代の画僧・雪舟の肖像画で、江戸時代初期の萩藩絵師・雲谷等益(1591~1644)の代表作として知られる作例である。使用印から等益晩年の作とみられ、等益が次男・等爾(1615~1671)に付与し、等益没後に等爾が大徳寺185世・玉舟宗璠(1600~1668)の賛を得た可能性が指摘される。雪舟末流として江戸時代を通じ独特の存在感を示し続けた雲谷派にとって、画祖・雪舟の肖像画には特別な意味があったはずで、本作はその一端を示す好資料としても高く評価される。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし