国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 群馬県綿貫観音山古墳出土品
ふりがな ぐんまけんわたぬきかんのんやまこふんしゅつどひん
地図表示▶ 解説表示▶
員数 一括
種別 考古資料
日本
時代 古墳時代後期 6世紀
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 00048
枝番
国宝・重文区分 国宝
重文指定年月日 1982.06.05(昭和57.06.05)
国宝指定年月日 2020.09.30(令和2.09.30)
追加年月日 2003.05.29(平成15.05.29)
所在都道府県 群馬県
所在地 高崎市綿貫町992-1
保管施設の名称 群馬県立歴史博物館
所有者名 国(文化庁)
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
昭和四十二年以降五次にわたる発掘調査の出土品である。刀剣類、銅水瓶【どうすいびよう】、装身具類、鉄冑【てつかぶと】、馬具類などほとんど類例のない遺品で構成されている。なかでも獣帯鏡【じゆうたいきよう】など武寧王陵【ぶねいおうりよう】出土品と同型の鏡もあり、対外交渉上注目される遺品が多い。東国古墳文化の一中心地域である毛野【けぬ】地方の代表的な古墳出土品として重要であることはもちろん、わが国の古墳文化をみるうえに欠かせない貴重な存在である。(重要文化財指定時の解説文)
 海外由来の水瓶・冑や、煌びやかな刀・馬具等、優れた古墳副葬品(国宝指定時の解説文)
関連情報
    (情報の有無)
  附指定
  一つ書
  添付ファイル なし