国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 絹本著色白山三社神像
ふりがな けんぽんちゃくしょくはくさんさんしゃしんぞう
解説表示▶
員数 1幅
種別 絵画
日本
時代 鎌倉
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 01998
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 2003.05.29(平成15.05.29)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 石川県
所在地
保管施設の名称
所有者名 白山比咩神社
管理団体・管理責任者名

解説文:
 本図は三神を描き、中央女神の上に十一面観音、向かって右男神の上に大日如来、左の女神の上に千手観音の種子によりその本地仏を表すもので、現存する白山関係の絵画としては最も古い作例と考えられ、その画風からみて、制作期は鎌倉時代末期に遡るものと考えられる。白山は奈良時代に泰澄によって開かれたと伝えられ、中世において加賀、越前、美濃を拠点として盛んな信仰活動が展開されたことが知られるが、本格的な絵画遺品に関しては現在、本図を除いて室町時代後期を遡るものはほとんど残っていない。そのなかにあって本図は、類例のないその構成の独自性も含めて、きわめて貴重な遺例である。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし