国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 黒紅地花卉文様繍箔小袖
ふりがな くろべにじかきもんようぬいはくこそで
黒紅地花卉文様繍箔小袖
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1領
種別 工芸品
日本
時代 江戸
年代 17世紀
西暦 1601-1700
作者
寸法・重量 身丈145.0 裄64.0 前幅33.0 後幅34.0 袖丈42.0 袖幅30.0
衽幅20.5 衽下り9.5 襟幅13.0 立褄60.5(㎝)
品質・形状 袷仕立ての小袖の作品である。表は菊花入り卍繋ぎの綸子、裏は紅練貫(後補)とする。表は総体に黒紅地とし、全体に金摺箔で霞や花唐草などの文様を施すが、現在一部を除いて剥落している。胸から背の肩を経て左脇にかけて大きく斜めに縞、敷瓦、山路、亀甲の文様を鹿子絞りで表す。縞と山路の間には小花と花唐草の、敷瓦の間には花唐草の文様が、それぞれ黄、萌黄、濃萌黄、青緑、紅、白の釜糸を用いて、平繍と纏繍の技法で緻密に刺繍される。さらに斜めの絞り文様に沿って全体に蔓花が繍い表され、間に青海波丸文、菱繋丸文、七宝繋丸文、鳳凰丸文などの文様が、それぞれ黄、萌黄、濃萌黄、青緑、紅、白の釜糸を用いて、同前の技法で繍い表されるとともに、金糸を用いて網丸文や花弁と葉などを駒繍で表す。
 裾には斜めに水辺の景を表す。流木は鹿子絞りに刺繍と摺箔で、青海波や菊、松樹、鶴亀、杜若などの文様は、同様の釜糸を用いて、同前の技法で繍い表されるとともに、金糸を用いて片輪車や花弁などを駒繍で表す。表左身頃の胸と裾文様の間には、身頃、衽、襟に飛ぶ鶴を一羽ずつ配する。両胸と背面両袖に貼付紋の痕跡がある。
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 02614
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 2003.05.29(平成15.05.29)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 東京都
所在地 東京国立博物館 東京都台東区上野公園13-9
保管施設の名称 東京国立博物館
所有者名 独立行政法人国立文化財機構
管理団体・管理責任者名
黒紅地花卉文様繍箔小袖
写真一覧
地図表示
解説文:
菊花入り卍繋ぎ文の黒綸子地に、鹿子絞りで斜縞や敷瓦などを、金摺箔で霞や花唐草、刺繍で蔦花や菊、松樹、片輪車、鶴亀、杜若などの文様を、全体に精緻に表した典型的な慶長小袖の作品である。金摺箔に剥落が多く認められるものの、表地の仕立てには後補が見られない保存状態が良好な遺例であり、江戸時代初期(一七世紀前半)の小袖の実態を知るうえできわめて貴重である。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし