国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
絹本著色白衣観音図
ふりがな
:
けんぽんちゃくしょくびゃくえかんのんず
絹本著色白衣観音図
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1幅
種別
:
絵画
国
:
朝鮮
時代
:
高麗
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
品質・形状
:
ト書
:
丁巳五月海燁の賛がある
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
01774
枝番
:
0
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1978.06.15(昭和53.06.15)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
奈良県
所在地
:
奈良国立博物館 奈良県奈良市登大路町50
保管施設の名称
:
奈良国立博物館
所有者名
:
独立行政法人国立文化財機構
管理団体・管理責任者名
:
絹本著色白衣観音図
解説文:
中国の水墨画系の白衣観音はその遺例も多いが、本図は観音の像容、図様の構成、賛の体裁あるいはその書風等からみて中国のこれとは異なり高麗の白衣観音と推察される。高麗時代におけるこの種水墨系道釈画の遺例は少なく、おそらく元時代のものを学んだと思われる。賛者の海燁については詳かではないが、「丁巳」の年記は高麗最末期の辛〓【しんご】三年(一三七七)に比定するのが無難かと思われる。いずれにしても本図は高麗時代におけるこの種道釈画の貴重な遺例といえる。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
絹本著色白衣観音図
写真一覧
絹本著色白衣観音図
Loading
+
−
Leaflet
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
中国の水墨画系の白衣観音はその遺例も多いが、本図は観音の像容、図様の構成、賛の体裁あるいはその書風等からみて中国のこれとは異なり高麗の白衣観音と推察される。高麗時代におけるこの種水墨系道釈画の遺例は少なく、おそらく元時代のものを学んだと思われる。賛者の海燁については詳かではないが、「丁巳」の年記は高麗最末期の辛〓【しんご】三年(一三七七)に比定するのが無難かと思われる。いずれにしても本図は高麗時代におけるこの種道釈画の貴重な遺例といえる。