国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 銅錫杖頭
ふりがな どうしゃくじょうとう
地図表示▶ 解説表示▶
員数 1柄
種別 工芸品
日本
時代 平安
年代
西暦
作者
寸法・重量 高13.4 幅10.9 (㎝)
品質・形状 鋳銅製。輪頂に尖りのないほぼ半円形で、輪の下部は内へ丸めて蕨手形に曲げて中央の水甁形の先で止める。輪は上部に細く、下部の次第に太みを増した形で、外周は鎬を立てて牙状を六箇所に配し、輪内周は丸みをもたせてわづか鎬を見せる。輪頂および水甁上には、相輪形でもあったか(現状欠失)。
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 00932
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1959.06.27(昭和34.06.27)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 富山県
所在地 富山県立山博物館 富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1
保管施設の名称 富山県立山博物館 
所有者名 富山県
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
特異な形状をした錫杖頭で、容姿、技巧共に優れた逸品。明治40年に剱岳頂上で発見された当時から世に名高いものである。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定
  一つ書 なし
  添付ファイル なし