国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 響銅水瓶
ふりがな きょうどうすいびょう
響銅水瓶
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1口
種別 工芸品
日本
時代 奈良
年代
西暦
作者
寸法・重量 総高22.8  台脚高2.6  口径5.6  頸径2.1  胴径12.2  底径8.1 頸部高10.3  (cm)
品質・形状 響銅鋳成、挽物仕上げ。口の開いた細く長い頸とやや肩を張り、腰の締まった蕪形の胴、裾開きの台脚からなる器形で、共金の底を嵌める。頸の下端、胴の肩に一条の圏線を浮き立たせ、底下端にも一条の玉縁をめぐらし、口縁内面には同心円の圏線を数条刻す。
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 02051
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1960.06.09(昭和35.06.09)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 大阪府
所在地 和泉市久保惣記念美術館 大阪府和泉市内田町3-6-12
保管施設の名称 和泉市久保惣記念美術館 
所有者名 和泉市
管理団体・管理責任者名
響銅水瓶
写真一覧
地図表示
解説文:
本来は蓋をそなえた水瓶と考えられ、法隆寺伝来の水瓶と伝来を同じくするものであろう。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし