国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
鰐ロ
ふりがな
:
わにぐち
解説表示▶
員数
:
1口
種別
:
工芸品
国
:
日本
時代
:
鎌倉
年代
:
貞応3
西暦
:
1224
作者
:
寸法・重量
:
面径30.8㎝ 側面幅8.0㎝ 総厚さ12.3㎝ 口幅1.5㎝
品質・形状
:
鋳銅。奥行が深く、躰の厚い鰐口で、中央に円形の撞座をすえ、その外側に二重圏線を廻し、縁との間に三区を形づくる。縁にも二重圏線をまわす。一番外の区内に銘文を刻す。耳は中心線よりやや低く、口縁と共に土手耳を造り、両肩に受鐶を直線状に鋳付け、鉄の釣鐶を嵌めている。
ト書
:
貞応三年二月十五日の刻銘がある
画賛・奥書・銘文等
:
「貞應三年大戈甲甲二月十五日甲斐國西郡高林内中尾権現宮之禅願主阿閃梨長慶(花押)」(右回り)
「祈願三所権現五躰王子四所明神弟子等願所生死之果執心期所臨終正念往生極楽乃至法界衆生平等利益也」(左回り)
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
02193
枝番
:
00
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1965.05.29(昭和40.05.29)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
山梨県
所在地
:
保管施設の名称
:
所有者名
:
明王寺
管理団体・管理責任者名
:
解説文:
簡素な形態ながら、面の盛り上がりが低く、目の位置がやや低め、口の開きが広いなど、鰐口としての古様を示している。銘文により貞応三年(1224)の製作であることが明らかにされる鎌倉時代の数少ない基準作である。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
なし
添付ファイル
なし
解説文
簡素な形態ながら、面の盛り上がりが低く、目の位置がやや低め、口の開きが広いなど、鰐口としての古様を示している。銘文により貞応三年(1224)の製作であることが明らかにされる鎌倉時代の数少ない基準作である。