国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 山鹿素行著述稿本類
ふりがな やまがそこうちょじゅつこうほんるい
地図表示▶ 解説表示▶
員数 55種
種別 書跡・典籍
日本
時代 江戸
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 02385
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1981.06.09(昭和56.06.09)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 東京都
所在地 東京都立川市緑町10-3
保管施設の名称 国文学研究資料館
所有者名 大学共同利用機関法人人間文化研究機構
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
江戸前期の儒学者で、兵学者としても著名な山鹿素行(一六二二~一六八五)の著述稿本類である。本件はいずれも平戸山鹿家に伝来した積徳堂旧蔵本のうち、素行の学問、思想を伝えた稿本類で(一)経書類(二)兵書類(三)伝記・戦記類(四)類書類(五)随筆類(六)記録・日記類(七)目録類に大別され、自筆本を中心として一部自筆書入本を収めている。なかでも最も代表的著述とされる「中朝事実」、素行の哲学思想を伝えた「原源発機」、治国修身・士道の本義を明らかにして素行学の基を定めた三部作と評される「治教要録」、「修教要録」、「武教要録」、及びその集大成である「治平要録」などはその代表的なものである。また、「山鹿家譜並年譜」は「積徳堂書籍目録」と共に素行伝記研究の根本史料であり、近世の著名な学者の著述稿本のまとまった遺品として貴重である。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定
  一つ書
  添付ファイル なし