国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 硬玉製磨製石斧
ふりがな こうぎょくせいませいせきふ
硬玉製磨製石斧
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1箇
種別 考古資料
日本
時代 縄文
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書 伝青森県西津軽郡木造町亀ケ岡出土
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 00331
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1973.06.06(昭和48.06.06)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 宮城県
所在地 東北歴史博物館 宮城県多賀城市高崎1-22-1
保管施設の名称 東北歴史博物館 
所有者名 宮城県
管理団体・管理責任者名
硬玉製磨製石斧
写真一覧
地図表示
解説文:
上部の幅は狭く、下部は幅広く、蛤刃【はまぐりば】をつけたいわゆる「定角式磨製石斧」である。全体をていねいに研磨しているが、刃部の一部に自然面がのこっている。上半部は濃緑色を呈し、下半部は白色の部分が多い。
 両面に細かい擦痕が認められる。磨製石斧は縄文時代を通じて最も普遍的に使用された石器であるが、硬玉以外の石材を利用したものがほとんどで、硬玉製のものはきわめて珍しい。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし