重要有形民俗文化財
 主情報
名称 能登の漆掻きおよび加賀・能登の漆工用具
ふりがな のとのうるしかきおよびかが・のとのしっこうようぐ
能登の漆掻きおよび加賀・能登の漆工用具
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1,445点
種別 生産、生業に用いられるもの
年代
その他参考となるべき事項 内訳:漆掻用具き129点 髹漆用具482点 蒔絵用具776点 沈金58点
指定番号 00085
指定年月日 1970.07.30(昭和45.07.30)
追加年月日
指定基準1 (二)生産、生業に用いられるもの 例えば、農具、漁猟具、工匠用具、紡織用具、作業場等
指定基準2 (三)地域的特色を示すもの
指定基準3 (六)職能の様相を示すもの
所在都道府県 石川県
所在地 珠洲市
保管施設の名称
所有者名 珠洲市
管理団体・管理責任者名
能登の漆掻きおよび加賀・能登の漆工用具
写真一覧
地図表示
解説文:
 石川県の能登では、室町時代から漆器が生産され、それに伴い漆の採取も盛んに行われてきた。能登の輪島塗は、日用の飲食器を中心に発達し、加賀蒔絵とも呼ばれる金沢塗は、美術的な漆器として盛んであった。この資料は、能登の漆掻きおよび輪島塗・金沢塗の髭漆・蒔絵・沈金の各種の用具を巨細にわたりまとめたものである。
関連情報
    (情報の有無)
  なし
  添付ファイル なし