重要無形民俗文化財
 主情報
名称 木積の藤箕製作技術
ふりがな きづみのふじみせいさくぎじゅつ
木積の藤箕製作技術
写真一覧▶ 解説表示▶
種別1 民俗技術
種別2 生産・生業
その他参考となるべき事項
指定証書番号
指定年月日 2009.03.11(平成21.03.11)
追加年月日
指定基準1 (三)地域的特色を示すもの
指定基準2
指定基準3
所在都道府県、地域 千葉県
所在地 匝瑳市木積
保護団体名 木積箕づくり保存会
木積の藤箕製作技術
写真一覧
解説文:
 木積の藤箕製作技術は、千葉県匝瑳市木積に伝わるタケとフジを材料として農耕用、製茶用などの箕を製作する技術である。
 その工程は、材料であるモウソウチク、シノダケ、フジの切り取って加工する作業とそれを用いて箕をつくる作業に分けられる。シノダケの割りヒゴとフジの皮を薄くはいだものを編んで箕の本体部分であるイタミを作る作業は女性が担当し、このイタミをモウソウチクで作った枠にフジの芯で作ったカラでからげていく仕立て作業は男性が担当する。
(※解説は指定当時のものをもとにしています)
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし