重要無形民俗文化財
 主情報
名称 御宝殿の稚児田楽・風流
ふりがな ごほうでんのちごでんがくふりゅう
御宝殿の稚児田楽・風流
写真一覧▶ 解説表示▶
種別1 民俗芸能
種別2 田楽
その他参考となるべき事項
指定証書番号 1
指定年月日 1976.05.04(昭和51.05.04)
追加年月日
指定基準1
指定基準2
指定基準3
所在都道府県、地域 福島県
所在地
保護団体名 御宝殿熊野神社田楽保存会
御宝殿の稚児田楽・風流
写真一覧
解説文:
 いわき市錦町御宝殿の熊野神社の七月三十一日、八月一日の祭に演じられるもので稚児田楽と風流が中心となり、豊凶占いのおほこたて、豊作祈願のざらっこ(稚児田楽)、豊年感謝の鷺舞・鹿舞・獅子舞などで構成される。ざらっこは、笛、太鼓の囃子方に対して、からす、うさぎの役がそれぞれ一人、ざらっこ(びんざさら役)六人の計八人の稚児が、四人ずつ向かい合ってびんざさらを摺りながら田楽躍を展開する。(曲目次第は道行、総めぐり、二列組打、総めぐり、組合せで進行する)。地方的特色が顕著であり、芸能史的にも価値が高い。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし