登録有形民俗文化財
 主情報
名称 倉吉の千歯扱き及び関連資料
ふりがな くらよしのせんばこきおよびかんれんしりよう
倉吉の千歯扱き及び関連資料
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 212点
種別 生産、生業に用いられるもの
その他参考となるべき事項 内訳 千歯扱き147点、関連資料65点
登録番号 00036
登録年月日 2015.03.02(平成27.03.02)
追加年月日
登録基準1 二 有形の民俗文化財の収集であって、その目的、内容等が歴史的変遷、時代的特色、地域的特色、技術的特色、生活様式の特色又は職能の様相を示すもの
登録基準2
登録基準3
所在都道府県 鳥取県
所在地 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
保管施設の名称 倉吉博物館
所有者名 倉吉市
管理団体・管理責任者名
倉吉の千歯扱き及び関連資料
写真一覧
地図表示
解説文:
本件は、江戸中期から倉吉で製造され、大正期にかけて全国に広く流通した脱穀用具の一つである千歯扱きとその関連資料を、生産地である倉吉で収集したものである。収集された千歯扱きの多くが、製造年が銘記されていることから、江戸後期から大正期までのものを確認できるうえ、平打から甲丸打へと穂の形状が変化していった様相を知ることができる。また、引き札や行商日記などの関連資料からは、この地域の千歯扱きが全国に普及する背景となった販売戦略を読み取ることもできる。
関連情報
    (情報の有無)
  なし
  添付ファイル なし