記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
 主情報
名称 山寺夜行念仏の習俗
ふりがな やまでらやぎょうねんぶつのしゅうぞく
山寺夜行念仏の習俗
写真一覧▶ 解説表示▶
種別1 風俗慣習
種別2 祭礼(信仰)
その他参考となるべき事項 公開日:毎年8月6・7日(※選択当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などにご確認ください)
記録:『盆行事Ⅴ(山形県・新潟県)(無形の民俗文化財記録第47集)』(文化庁文化財部・平成16年3月31日)
記録:『山寺夜行念仏の習俗調査報告書』(山形県教育委員会・平成17年3月31日)
映像:『山寺夜行念仏の習俗』(山形県教育委員会・平成18年3月)
選択番号 1
選択年月日 1999.12.03(平成11.12.03)
追加年月日
選択基準1 (一)由来、内容等において我が国民の基盤的な生活文化の特色を示すもので典型的なもの
選択基準2
選択基準3
所在都道府県、地域 山形県
所在地
保護団体名 高擶夜行念仏講、山寺夜行念仏保存会
山寺夜行念仏の習俗
写真一覧
解説文:
 山寺夜行念仏の習俗は、8月6日夜から7日朝にかけて、山形市の立石寺で高擶夜行念仏講、山寺夜行念仏保存会の人たちによって行われる行事である。夜念仏・六斎夜念仏の系譜に連なる行事であり、盆の時期に行われる死者供養の行事でもある。(※解説は選択当時のものをもとにしています)
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし