国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
史跡名勝天然記念物
主情報
名称
:
成田氏庭園
ふりがな
:
なりたしていえん
成田氏庭園
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
種別1
:
名勝
種別2
:
時代
:
年代
:
西暦
:
面積
:
3513.25 m
2
その他参考となるべき事項
:
告示番号
:
18
特別区分
:
指定年月日
:
2020.03.10(令和2.03.10)
特別指定年月日
:
追加年月日
:
指定基準
:
一.公園、庭園
所在都道府県
:
青森県
所在地(市区町村)
:
青森県弘前市
保管施設の名称
:
所有者種別
:
所有者名
:
管理団体・管理責任者名
:
成田氏庭園
解説文:
詳細解説
江戸時代末期から近代にかけて津軽地方(つがるちほう)に特徴ある作庭技法を継承した大石武学流庭園(おおいしぶがくりゅうていえん)の優秀な事例のうち,流派の作庭規範を典型的に示しているとともに全体構成を良好に伝えている。大石武学流宗家(そうけ)5代の池田亭月(いけだていげつ)の代表作として重要なもの。
関連情報
(情報の有無)
指定等後に行った措置
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
成田氏庭園
写真一覧
成田氏庭園
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
江戸時代末期から近代にかけて津軽地方(つがるちほう)に特徴ある作庭技法を継承した大石武学流庭園(おおいしぶがくりゅうていえん)の優秀な事例のうち,流派の作庭規範を典型的に示しているとともに全体構成を良好に伝えている。大石武学流宗家(そうけ)5代の池田亭月(いけだていげつ)の代表作として重要なもの。
詳細解説▶
詳細解説
弘前市街中心部から南西約2kmに位置し,洪積台地上に所在するりんご農家の住宅庭園で,成田幸吉(なりたこうきち)(1878~1964)を施主とし,大石武学流宗家(おおいしぶがくりゅうそうけ)5代の池田亭月(いけだていげつ)によって昭和7年(1932)に作庭された。敷地は,その西方を北に流れる寺沢川(てらさわがわ)の右岸側に広がる微高地にあり,東方に向かって登る緩斜面に石積を用いて平坦部を造成し,岩木山(いわきさん)に向いて北西方を軸とする入母屋造の主屋座敷の正面に主庭,南西向き玄関の正面と西脇にそれぞれ前庭と横庭を設けるのを全体の地割としている。主庭の地割は,主屋座敷前に庭前を設けて大石武学流庭園の要となる礼拝石(らいはいせき)の奥に枯池を置き,さらに,右手奥の築山,左手奥の平庭を配して,小規模ながら流派の典型的な定石を優れて実現している。大石武学流庭園の優秀な事例の中でも,小規模ながら流派の作庭規範を典型的に示しているとともに,主屋をめぐる主庭,前庭,横庭の全体構成を良好に伝えていて,宗家5代池田亭月の代表作として重要である。