国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
史跡名勝天然記念物
主情報
名称
:
慈照寺(銀閣寺)庭園
ふりがな
:
じしょうじ(ぎんかくじ)ていえん
地図表示▶
詳細解説表示▶
種別1
:
特別史跡
種別2
:
特別名勝
時代
:
年代
:
西暦
:
面積
:
その他参考となるべき事項
:
告示番号
:
170
特別区分
:
特別
指定年月日
:
1925.10.08(大正14.10.08)
特別指定年月日
:
1952.03.29(昭和27.03.29)
追加年月日
:
1934.01.11(昭和9.01.11)
指定基準
:
八.旧宅、園池その他特に由緒のある地域の類,一.公園、庭園
所在都道府県
:
京都府
所在地(市区町村)
:
京都市左京区銀閣寺町
保管施設の名称
:
所有者種別
:
所有者名
:
管理団体・管理責任者名
:
解説文:
詳細解説
関連情報
(情報の有無)
指定等後に行った措置
添付ファイル
なし
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
詳細解説
本園ハ元文明十二年足利義政カ北山ノ金閣ニ做ヒテ東山ニ山莊ヲ營ムヤ眞相ニ命シテ作ラシムル所ナリ延徳二年義政薨後遺命ニヨリテ寺トナシ慈照寺ト號スルト共ニ其ノ庭園トナレリ庭中銀閣アリ東求堂ノアルアリ幽邃ナル築山泉水庭ニ■洒タル砂庭ヲ配シ緑滴ルカ如キ月待大文字ノ二岡ヲ環境トシテ更ニ其ノ景趣ヲ加フ後世多少變改ヲ加ヘラレタルモノアルモ實ニ本邦茶道ノ勃興セル東山時代ヲ代表スル名園タリ 文明長興の頃、足利義政が東山に山莊を営むにあたり、その構想を西芳寺にとり築造したもので、月待山、大文字山を環境とした築山泉水庭である。銀閣及東求堂の当代建築もよく保存せられ、東山時代を代表する庭園である。
関連情報
指定等後に行った措置
1925.10.08(大正14.10.08)
1934.01.11(昭和9.01.11)
1952.03.29(昭和27.03.29)
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
1925.10.08(大正14.10.08)
異動種別1
:
史跡
異動種別2
:
名勝
異動種別3
:
異動内容
:
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
1934.01.11(昭和9.01.11)
異動種別1
:
追加指定
異動種別2
:
異動種別3
:
異動内容
:
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
1952.03.29(昭和27.03.29)
異動種別1
:
名称変更
異動種別2
:
特別史跡
異動種別3
:
特別名勝
異動内容
: