国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
史跡名勝天然記念物
主情報
名称
:
石見銀山遺跡
ふりがな
:
いわみぎんざんいせき
清水谷精錬所跡
写真一覧▶
地図表示▶
詳細解説表示▶
種別1
:
史跡
種別2
:
時代
:
年代
:
西暦
:
面積
:
その他参考となるべき事項
:
告示番号
:
198
特別区分
:
特別以外
指定年月日
:
1969.04.14(昭和44.04.14)
特別指定年月日
:
追加年月日
:
2008.03.28(平成20.03.28)
指定基準
:
二.都城跡、国郡庁跡、城跡、官公庁、戦跡その他政治に関する遺跡,六.交通・通信施設、治山・治水施設、生産施設その他経済・生産活動に関する遺跡
所在都道府県
:
島根県
所在地(市区町村)
:
大田市大森町、温泉津町、仁摩町
保管施設の名称
:
所有者種別
:
所有者名
:
管理団体・管理責任者名
:
清水谷精錬所跡
解説文:
詳細解説
関連情報
(情報の有無)
指定等後に行った措置
添付ファイル
なし
写真一覧
清水谷精錬所跡
御取納丁銀 写真提供:島根県教育委員会
五百羅漢
写真一覧
清水谷精錬所跡
写真一覧
御取納丁銀 写真提供:島根県教育委員会
写真一覧
五百羅漢
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
詳細解説
全国有数の産銀により古来著名な銀山の遺跡。戦国時代には大内・尼子・毛利の各氏がこの銀山の争奪をくりかえし、ついで毛利氏・豊臣氏を経て江戸時代には徳川幕府が直轄地として経営した。[[仙山]せんのやま]にある[[釜屋]かまや]坑などの採鉱遺跡、山神である[[佐毘売]さひめ]神社と戦国時代に銀山争奪の焦点となった山吹城跡、および江戸時代の代官所を指定された。
関連情報
指定等後に行った措置
2002.03.19(平成14.03.19)
2005.03.02(平成17.03.02)
2005.07.14(平成17.07.14)
2008.03.28(平成20.03.28)
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
2002.03.19(平成14.03.19)
異動種別1
:
追加指定
異動種別2
:
異動種別3
:
異動内容
:
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
2005.03.02(平成17.03.02)
異動種別1
:
追加指定
異動種別2
:
異動種別3
:
異動内容
:
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
2005.07.14(平成17.07.14)
異動種別1
:
追加指定
異動種別2
:
異動種別3
:
異動内容
:
銀山柵内と五百羅漢、港湾集落を追加指定する。
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
2008.03.28(平成20.03.28)
異動種別1
:
追加指定
異動種別2
:
異動種別3
:
異動内容
: