国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
史跡名勝天然記念物
主情報
名称
:
都井岬ソテツ自生地
ふりがな
:
といみさきそてつじせいち
地図表示▶
詳細解説表示▶
種別1
:
特別天然記念物
種別2
:
時代
:
年代
:
西暦
:
面積
:
その他参考となるべき事項
:
告示番号
:
特別区分
:
指定年月日
:
1921.03.03(大正10.03.03)
特別指定年月日
:
1952.03.29(昭和27.03.29)
追加年月日
:
指定基準
:
(十)著しい植物分布の限界地
所在都道府県
:
宮崎県
所在地(市区町村)
:
串間市大字大納
保管施設の名称
:
所有者種別
:
所有者名
:
管理団体・管理責任者名
:
解説文:
詳細解説
関連情報
(情報の有無)
指定等後に行った措置
添付ファイル
なし
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
詳細解説
天然紀念物調査報告(植物之部)第二輯 一頁 参照 天然紀念物解説 二六五頁 蘇鐡 Cycus revoluta Thunb ハ琉球ヨリ奄美大島ニ互リ自生スル本邦ノ固有種ナルガ九州南部ニモ点々発生スル處アリ、本自生地ハ其ノ分布北限地帯ノ一ニ當レリ。 ソテツは琉球より奄美大島に亘って自生する本邦の固有種であるが、九州南部にも点々として発生する処があり、本自生地はその分布の北限地帶の一として特に貴重である。
関連情報
指定等後に行った措置
1952.03.29(昭和27.03.29)
関連情報
指定等後に行った措置
異動年月日
:
1952.03.29(昭和27.03.29)
異動種別1
:
名称変更
異動種別2
:
特別天然記念物
異動種別3
:
異動内容
: