史跡名勝天然記念物
 主情報
名称 小笠原諸島産陸貝(ヤマキサゴ科、クビキレガイ科、カワザンショウガイ科、オカミミガイ科、オカモノアラガイ科、ノミガイ科、キバサナギガイ科、キセルガイモドキ科、エンザガイ科、コハクガイ科、ベッコウマイマイ科、ナンバンマイマイ科)
ふりがな おがさわらしょとうさんりくがい(やまきさごか、くびきれがれいか、かわざんしょうがいか、おかみみがいか、おかものあらがいか、のみがいか、きばさなぎがいか、きせるがいもどきか、えんざがいか、こはくがいか、べっこうまいまいか、なんばんまいまいか)
詳細解説表示▶
種別1 天然記念物
種別2
時代
年代
西暦
面積
その他参考となるべき事項
告示番号
特別区分
指定年月日 1970.11.12(昭和45.11.12)
特別指定年月日
追加年月日
指定基準 (一)日本特有の動物で著名なもの及びその棲息地
所在都道府県 地域を定めない
所在地(市区町村) 東京都
保管施設の名称
所有者種別
所有者名
管理団体・管理責任者名

解説文:
関連情報
    (情報の有無)
  指定等後に行った措置 なし
  添付ファイル なし