国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
史跡名勝天然記念物
主情報
名称
:
大黒島海鳥繁殖地
ふりがな
:
だいこくじまかいちょうはんしょくち
大黒島海鳥繁殖地
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
種別1
:
天然記念物
種別2
:
時代
:
年代
:
西暦
:
面積
:
その他参考となるべき事項
:
告示番号
:
特別区分
:
指定年月日
:
1951.06.09(昭和26.06.09)
特別指定年月日
:
追加年月日
:
指定基準
:
(二)特有の産ではないが、日本著名の動物としてその保存を必要とするもの及びその棲息地
所在都道府県
:
北海道
所在地(市区町村)
:
厚岸郡厚岸町
保管施設の名称
:
所有者種別
:
所有者名
:
管理団体・管理責任者名
:
大黒島海鳥繁殖地
解説文:
コシジロウミツバメ、エトピリカ、ウミウ、ケイマフリ、オホゼグロカモメ、ヒメウ等の蕃殖地として知らる。コシジロウミツバメ最も多く毎年四月下旬頃より渡来し、島の西端燈台及び中央を流れる小川附近の草原に墜道を穿って六月下旬頃蕃殖し十月初旬南方に飛去する。エトピリカは燈台附近の断崖に墜道を穿ちウミネユはゴメ島及び対岸の地上に、又ケイマフリ、オホゼクロカモメ、ウミウ及びヒメウは東岸の断岸上で蕃殖する。
関連情報
(情報の有無)
指定等後に行った措置
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
大黒島海鳥繁殖地
写真一覧
大黒島海鳥繁殖地
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
コシジロウミツバメ、エトピリカ、ウミウ、ケイマフリ、オホゼグロカモメ、ヒメウ等の蕃殖地として知らる。コシジロウミツバメ最も多く毎年四月下旬頃より渡来し、島の西端燈台及び中央を流れる小川附近の草原に墜道を穿って六月下旬頃蕃殖し十月初旬南方に飛去する。エトピリカは燈台附近の断崖に墜道を穿ちウミネユはゴメ島及び対岸の地上に、又ケイマフリ、オホゼクロカモメ、ウミウ及びヒメウは東岸の断岸上で蕃殖する。