史跡名勝天然記念物
 主情報
名称 吾妻古墳
ふりがな あずまこふん
地図表示▶ 解説表示▶
種別1 史跡
種別2
時代
年代
西暦
面積
その他参考となるべき事項
告示番号
特別区分
指定年月日 1970.07.22(昭和45.07.22)
特別指定年月日
追加年月日
指定基準 一.貝塚、集落跡、古墳その他この類の遺跡
所在都道府県 栃木県
所在地(市区町村) 栃木市大光寺町
下都賀郡壬生町
保管施設の名称
所有者種別
所有者名
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
 栃木県の平野部を南北に貫流する小倉川と、黒川・姿川にはさまれた細長い台地上にある前方後円墳である。墳丘の長軸は南北方向をとり、前方部は南に向いている。長軸の長さは約90メートル、後円部の直径は約45メートル、高さ約8メートルで、前方部と後円部の高さはほぼ等しい。
 江戸時代末期に前方部前面が崩され、石材を取り去ったとの所伝があるが、内部主体が破壊されたものではないであろう。墳丘の表面には葺石や埴輪片が認められる。本古墳の特徴は、墳丘が、ほぼ似た平面形をなした幅広い土壇上に設けられている点であり、この土壇の周囲が幅約20メートル、深さ3メートルの巨大な空濠によって囲まれている点である。保存状態はきわめて良く、本地方における古墳時代後期の代表的古墳である。
関連情報
    (情報の有無)
  指定等後に行った措置 なし
  添付ファイル なし