国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
重要文化的景観
主情報
名称
:
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
ふりがな
:
しまんとがわりゅういきのぶんかてきけいかん じょうりゅういきのさんそんとたなだ
四万十川上流
写真一覧▶
地図表示▶
詳細解説表示▶
種別1
:
重要文化的景観
種別2
:
面積
:
その他参考となるべき事項
:
選定番号
:
選定年月日
:
2009.02.12(平成21.02.12)
追加年月日
:
選定基準
:
前項各号に掲げるものが複合した景観地のうち我が国民の基盤的な生活又は生業の特色を示すもので典型的なもの又は独特のもの
所在都道府県
:
高知県
所在地(市区町村)
:
高岡郡檮原町
四万十川上流
解説文:
詳細解説
関連情報
(情報の有無)
指定等後に行った措置
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
四万十川上流
森林と棚田
沈下橋
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
写真一覧
四万十川上流
写真一覧
森林と棚田
写真一覧
沈下橋
写真一覧
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
写真一覧
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
写真一覧
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
写真一覧
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
写真一覧
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
写真一覧
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
写真一覧
四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
詳細解説
「四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田」は、四万十川流域の厳しい自然条件の下で営まれた林業と小規模な棚田の耕作によって形成された文化的景観である。檮原町は、四万十川最大の支流、檮原川(流域面積451k㎡、幹川流路68km)の源流に位置している。町域のおよそ90%が、スギ・ヒノキの人工林とともに檮原川沿いに生育するコナラ、クリなどの大規模な落葉広葉樹によって占められている。檮原町の豊かな森林は、藩政時代から檮原町の財産であり、人々は常にこれらを管理し、火入れや採草を行うとともに、樹木を伐採して薪の採取や製炭を行ってきた。特に昭和30年代には、国内の木材需要に応えるために拡大造林が行われ、檮原町は大林業地帯となった。昭和50年代には、多くの山村が構造不況に基づいて次々に林業活動を手控える中で、檮原町は常に林業に積極的な姿勢を示し、90年代以降においても、地域内連携の組織化や国際的な森林認証制度による高付加価値化を積極的に図ることによって、一貫して林業による地域づくりを進めている。檮原町は極めて平地が少なく、町内に小規模な棚田が点在する。中でも神在居の棚田(2.3ha)は勾配が厳しく、源流域の乏しい水を合理的に利用しつつ耕作を続け、棚田オーナー制度を積極的に取り入れている。