国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
構成資産
構成資産
件名名称
:
小菅修船場跡
件名ふりがな
:
こすげしゅうせんばあと
小菅修船場跡
写真一覧▶
地図表示▶
詳細解説表示▶
所在都道府県
:
長崎県
所在地
:
小菅町
小菅修船場跡
解説文:
詳細解説
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
小菅修船場跡
写真一覧
小菅修船場跡
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
詳細解説
現存する日本最初の蒸気機関を動力とする曳揚げ装置を装備した洋式船架。1869年に,長崎港において,薩摩藩とスコットランド出身の商人トーマス・グラバーの協力の下,建設された船舶修理施設で,明治政府が買収し,1887 年に三菱の所有となった。曳揚げ小屋は,現存する日本最古の煉瓦造建築で,コンニャク煉瓦が使用され,曳揚げ装置はグラバーがイギリスから購入した。当時の船架の形状から通称ソロバンドックといわれ,現在も長崎造船所造船工場の対岸に位置する工業港区の中で,当時の造船業の姿をとどめたスリップドックが現存している。